SSブログ

■■■ 南アルプス 鳳凰三山 ■■■ [■ 登 山 ■]


001.jpg

9月末、ネットでは山の「紅葉」話しが盛り沢山。


久しぶりに二人のスケジュールが合った2連休。
さて、何処に行こうか?

北は大混雑が想像されるから、南か八か、、。

で・・・紅葉情報を基に、鳳凰三山に決定!
taka2回目 nao初めて。 まだまだ新鮮で良い感じの山。






まずは、夜叉神の登山口を目指し、暗い山道をウロウロ。
ほぼ徹夜のまま、登山開始。

夜叉神峠までの1時間は、樹林帯で撮ることもない。


002.jpg
「夜叉神峠」
登山口から1時間登った場所。(テント場あり)
ここから白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)が見られる。



003.jpg
で、またここから樹林帯地獄へ。
夏場は、暑そうでこのコース歩きたくないね。



004.jpg
中腹にまで、紅葉が降りて来てた。



005.jpg
長い樹林帯を抜けると「南御室小屋」に到着。
写真左奥が、テント場(本日2張)。美味しい湧き水有り(正に南アルプス天然水♪)。

丁度昼だったので、のんびり自炊兼ねて大休止。
風もなく、長閑で良いね〜。

ここから上は、水場もなく稜線上の小屋からは、水を汲んで持ってきた方が良いと、お話しあり。

翌日分まで考えて、ここから二人で8リットル担ぎ上げる。



で・・・またもや、樹林帯の中を重い荷物で、ヒーヒー。

完全に二人とも、樹林帯の登りに飽きてる。



006.jpg
森林限界を超えた頃、ようやく視界にご褒美が!



007.jpg
じゃ〜ん!



008.jpg
じゃじゃ〜ん!



009.jpg
これがあるから、苦しくても、止められない止まらない(笑)



010.jpg
この辺り、最高の紅葉でした。
自然と、笑顔になるね。



011.jpg
紅葉の中で、ひっそりと佇む「薬師岳小屋」。

本日はここで、素泊まり。
自炊なので、水が大変貴重。
(この時、小屋も水不足で雨水をろ過して料理をしており、ペットボトルの水も売り切れ状態。)
(この後、仲良くなった小屋番の女性に、下から汲んできた水をプレゼントしたら、大変喜んでいましたよ♪)



012.jpg
まだ時間があったので、薬師岳頂上まで散歩に。



013.jpg
薬師岳頂上から、観音岳・地蔵岳方面の稜線コース。
今日歩いたら、気持ちよさそうだな〜。



014.jpg



015.jpg
夕方の時間は、広い頂上を独り占め。
この静かな雰囲気が好き。


この後、夜は空一面厚い雲、、、、。
今回こそ! と、星空に備えて色々準備したのに、、、。


夜、やる事も無くなったので、自棄酒飲んで、宿泊客と山談笑。
ま〜これも楽しみの一つなので、良いのだ。



翌朝。

016.jpg
日の出を撮ろうと、小屋から薬師岳の頂上まで、早朝ダッシュ!
寝不足で死にそう、、。

日の出は、雲の隙間から微妙にコンニチは。



017.jpg
ハイキーで優しい色に。結構好き♪



018.jpg
小屋に戻り、この後どうするか会議。
他の登山者から得た情報では、、、、。

・この先の観音〜地蔵方面は、紅葉が終わってる情報。
・午前中のうちから、雨に変わると天気予報。

ピークハンターでもない二人は・・・・
「早く下りて、温泉&食事を楽しもう」と、即決で下山決定!(笑)
(三山のうち一山しか頂上踏んでいないのに、平気で下山を決める。
目の前に二つの頂上があるのにね。)

他の登山者さんたちは、それでも先を急ごうと、どんどん出発して行きます。

ぐうたらの二人は、宿泊客全員を見送りながら、パン焼いてココアでまったり朝食。

充分堪能したので、さて、雨が降る前に帰りますか。



019.jpg
稜線から、富士山に最後の挨拶。

この直後から、曇り始め雨がぽつぽつ。

急いで樹林帯に駆け込み、のんびり下山。


020.jpg

久しぶりに、のんびりとした登山で、気分もリフレッシュ。
下山後、温泉につかり車に戻った頃には、本降りになりました。

その先を目指した、登山者の皆さん、大丈夫だったかな?





[晴れ]おまけ

何時もの場所で、何時もの感じの写真なので、興味の無い方はスルーで。

1.jpg
2.jpg
3.jpg
4.jpg
5.jpg
6.jpg
7.jpg
8.jpg
9.jpg
10.jpg
11.jpg
12.jpg
13.jpg










[晴れ]次回予告

111.jpg

この後ろ姿は誰だ???





nice!(15)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 15

コメント 8

imarin

いいな~いいな~鳳凰三山!
やはり南アルプスの荘厳さは素晴らしいですね。
平日の長閑さも羨ましい。
今年はあれこれ山行ままならないけれど、
来年は取り戻す勢いで頑張りますよ。
え~~っとw
by imarin (2015-10-19 15:06) 

よしころん

すんばらすぃ~~ヽ(^o^)丿
鳳凰三山・・・今年も行けなかった ToT
今年は2人して足腰の劣化が~~~ まぢで ToT ToT
でもコースタイムの倍かかってもがんばる!!
ん~!? ひょっとして~~ ↑ ↑ ↑
by よしころん (2015-10-19 16:14) 

八犬伝

何とも、刺激的な次回予告。
こりゃあ、楽しみだ(^^)/
by 八犬伝 (2015-10-19 21:39) 

ふにゃいの

紅葉と富士山が素晴らしいです~。
本物はもっと素敵だとはわかっていても
お写真で見られるだけでもウレシイです。

そして予告が気になります^^
by ふにゃいの (2015-10-19 23:08) 

Taka_Nao

imarinさん、こんにちは〜!
北に比べて、陰なイメージがありますが、
のんびり歩くには、南の方がお勧めですよ〜。
充分、頑張って色々登っているように思えるのですが(笑)
来年は、それ以上ですか!?
ふふふふ
^^
by Taka_Nao (2015-10-25 09:24) 

Taka_Nao

よしころんさん、こんにちは〜!
平日の、のんびり山行には鳳凰はお勧めですよ。
夜叉神からは、登ってみてコースタイムが結構大げさに
書かれているように感じました。
初日に稜線まで出なくても、途中に小屋とテント場も
あるので、問題なしですよ〜。
ふふふふ 多分想像している方です。
^^
by Taka_Nao (2015-10-25 09:24) 

Taka_Nao

八犬伝さん、こんにちは〜!
次回、写真的には、たいしたのは無いのでご了承を(笑)
^^
by Taka_Nao (2015-10-25 09:25) 

Taka_Nao

ふにゃいのさん、こんにちは〜!
実は、年賀状用に、富士山の撮影に登りました。(笑)
紅葉はおまけです。
次回もお楽しみに〜。
^^
by Taka_Nao (2015-10-25 09:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。