SSブログ

■■■ holiness ■■■ [■ 花 花 ■]


001.jpg

夏休み第二弾は、「古代蓮」です。
蓮は、開花時間が朝早いので、撮りに行くのも大変です。
ま〜早起きした分、良い光景に出会えるのですが。
30分しか撮影出来ませんでしたが、宜しければ続きをどうぞ。


002.jpg
いつもの感じで。

003.jpg
逆光で試してみたかった。結構イメージ通りでお気に入り。

004.jpg
ちょいグロいね、、。

005.jpg
ふんわりと。

006.jpg

007.jpg
寄り添って。

008.jpg

009.jpg


AM7:00の段階で、蒸し暑く汗ダラダラ、、、。日差しギラギラ、、、。
それでも撮影に夢中でいると、、、。

ん!?気が付くと、相方が何やらご機嫌斜め、、、。
何が気にくわないのか、、、。 別の冷たい汗が背中を流れます、、。

レンズを向けても、引きつった口元と、能面の様な視線で睨み返してくる。やばいね、
本格的にやばくなる前に、何か作戦を練らないと。

長年の経験上、取り敢えず今は気が付かない振りして、暑さと日差しを避ける為に休憩所の中へ。
まずはアイスを食べて休憩。汗が引くまで慌てない、、。
前回来た時に食べた、手打ちうどんが美味しかったので、今回もそこで朝ご飯を。
冷房の効いた店内でのんびり。 能面の様な目が、人間の目に戻ってきた。あと少し、、、。
行田市の名物、ゼリーフライを堪能♪ 口調が柔らかくなった。

ふ〜極秘作戦成功!

(注:あくまでフィクションです。ホントは優しいお方です。)


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 

今から約2000年前、「古代蓮の里」一帯は、たくさんの水生植物が茂る湿地帯でした。
そこには、蓮の花も咲いていました。
そのとき咲いていた蓮の実が地中深くもぐり、ふたたびあたたかい陽射しをあびるまでの長い長い眠りにつきました。

1971年(昭和46年)
市では、小針地内に新しい焼却場施設を建設するための造成工事をはじめました。
掘削によってできた場所に水がたまって池となり、地中深く眠っていた蓮の実が静かに目覚めたのです。

ホームページ抜粋。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

ロマンがあるね〜。


11.07.16.撮影




[晴れ]おまけ

★天の川イルミネーション★
日程 2011年6月1日(水)~7月10日(日)・7月15日(金)~8月31日(水)
時間 16:00~22:00
場所 大展望台1階(150m)の一角

◆すべての消費電力を、太陽光及び深夜電力(深夜1時~早朝5時)を蓄電することで賄っています。

◆消費電力を前年比約44%削減し、点灯用電力はグリーン電力を使用しております。

++ホームページ抜粋++


001.jpg

002.jpg
イルミ自体はたいしてデザインされていないのですが、外を見ればそれを補う東京の夜景が。
節電とはいえ、結構街中は明るいね。

003.jpg

004.jpg

005.jpg
イベントとは逆の展望室は、静かでまったり。こちらの方が良いな〜。
写真はブレてしまってますが、、、。



当初7月10日(日)までの開催。
終わる前に何とかと思い、混雑覚悟で9日(土)に行ったのに、好評に付き延長との事。
もっと早く知っていれば、あんな休日の混雑した日に行かなかったのに、、、。

三脚もって行ったのですが、あまりの混雑に面倒になり、結局いつものように手持ち撮影で。
結果、殆どブレブレ生産。露出も間違えてる。

人が居ない空間を撮りたければ、最終閉館時間からのラスト5分間が勝負です。
それまでは、混雑でどうする事も出来ないかも。




今回は、たいした写真も無いのでコメ欄閉じておきます。


明日から夏休み♪
二人で珍道中の旅に行ってきます。








nice!(36)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 36

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。